修理実績
時計の状態や修理項目、修理に掛かった期間や費用などを掲載していますので、ご参考にしてください。
私たち時計宝石修理研究所は、職人がひとつひとつ丁寧にオーバーホールを行っていますので、非常に高い評価をいただいています。
2020.01.11
昔、アンティークショップでご購入された、 大切な時計がしっかり動いてくれない、、 一日に大幅な遅れが出てしまうということで 当店に時計修理のご相談のためご来店をいただきました。 拝見させていただきますと、ゼンマイの劣化と歯車の摩耗、 内部全体のオイル劣化が見受けられました。 オーバーホールと交換必要な部品をご交換し、 腕時計が「思い出ストーリー」と共に時を刻みはじめました。
2020.01.06
時計の修理が必要な時計をご着用されていて、 どこで修理しようか、ご検討中のところ店頭を通りかかり 修理のご依頼を頂きました。 ありがとうございました。 時計の修理と合わせてオーダーベルトのご依頼も 快くご注文頂きました。 施術させていただき「思い出ストーリー」と共に 息を吹き返しました。
2020.01.03
大切なアンティークコレクションの一つの調子が最近あまり良くないので、 時計のメンテナンスのためご来店頂きました。 この”T”のマークが入っている時計は 夜光塗料として使用されていた、トリチウムの 頭文字のTという意味なのですが、 トリチウムが放射線物質のため、 トリチウムの使用が規制されてしまった。 その代わりにルミノバが夜光塗料として使用されるようになります。 この時代の時計はかなりの年数が経っているのが多く、 夜光塗料の効果が薄れているものが多い。 そんな貴重な時計のメンテナンスを承り、施術いたしました。
アンティークショップで見つけ、気に入って購入した大切な時計が 動かなくなってしまい、なかなか修理できる時計屋さんに廻り合わかったので 当店を見つけた時、最後の希でご依頼していただいたとお話くださいました。 内部の状態はあまりよくない状態でした。 オイル劣化によるゼンマイの劣化、その他部品の経年劣化。 そんな大切な時計を 施術し、 見事蘇らせて見せました。 ご納品させていただくのが楽しみです。
2020.01.02
遠方からの修理依頼でした。 ベルトの長さが長いので、短くするように調整をしたいが、時計のベルトが調整しやすい仕様になっていなかったので、中々修理ができる時計屋さんが見つからなかったところ、当店にご連絡くださいました。 ベルトの構造的に一度カットしないとベルトの調整ができないので、一度ベルトをカットして溶接し直し、ベルトの長さを調整し、ご納品いたしました。
2019.12.22
当店をGoogleマップ検索で見つけて頂き、ご来店下さいました。 ありがとうございました。 電池交換させて頂き、 止まっていた、思い出ストーリーと共に動き始めました!
他店でオーバーホールをして間もないのに、時計を落としてしまい、 ゼンマイが巻けない、時計の顔となる風防がわれてしまったということで、 当店に修理のご依頼でご来店いただきました。 大切な思い出ストーリーが詰まった時計 拝見させていただきます!
2019.12.14
お仕事で店頭をよくご通行され、当店のことを知って頂き、時計の電池交換でご来店頂きました。 こちらの時計の裏蓋は少々異なった形をしていますので専用の工具で裏蓋を開けるのですが、 その前にベルトを外した方が作業がスムーズに進むので、 一度ベルトを固定しているネジピンをドライバーで外し ベルトを外します。 そして裏蓋を開けます。 電池の電圧を測定して見ると 使用された電圧が低下しているので、 電池を取り除き、 新しい電池に交換いたしました。 そして裏蓋をしめて、ベルトのネジピンを閉め直し、 完成です。
各店舗別TOPへ戻る
宅配修理
遠方のお客様は、便利で簡単な時計宝石修理研究所の宅配修理をご利用ください
宅配修理をもっと知る
ABOUTWATCH&JEWELRYREPAIR LAB
時計宝石修理研究所について
私たち時計宝石修理研究所の強みや特徴を紹介していますので、ご覧ください。
DELIVERYREPAIR
STORESEARCH
店舗検索
WATCH&JEWELRY REPAIR LAB SNS