修理実績
時計の状態や修理項目、修理に掛かった期間や費用などを掲載していますので、ご参考にしてください。
私たち時計宝石修理研究所は、職人がひとつひとつ丁寧にオーバーホールを行っていますので、非常に高い評価をいただいています。
2018.10.21
レーザー溶接はリングの表面だけを溶接すると耐久性が低いので、しっかり内部まで溶接するように丁寧に照射を行いました。
2018.10.18
オーバーホールさせていただき思い出と一緒に時計を蘇らせて頂きました。
2018.10.16
ガラス交換をさせていただき、見事腕時計としての息を吹き返しました。
2018.10.11
オーバーホールと、文字盤の固定をさせて頂きました。
2018.10.09
今回の施術内容は電池交換でご依頼でしたので、電池交換させて頂き思い出と共に、時計がまた”刻”を刻み始めました。
2018.10.06
オーバーホールでのご依頼でお承り致しました。
2018.09.27
今回お承り致しましたロレックスの時計。ベルトを繋いでいるフラッシュフィットと称される部品の一部が剥がれてしまったの でレーザー溶接とオーバーホールでお承り致しました。
2018.09.20
定期メンテナンスのため、オーバーホールでお承り致しました。
/home/repairlab/watch-jewelry-repairlab.co.jp/public_html/wp/wp-content/themes/repairlab_v3/common_results_top_content.php on line 61 /">各店舗別TOPへ戻る
宅配修理
遠方のお客様は、便利で簡単な時計宝石修理研究所の宅配修理をご利用ください
宅配修理をもっと知る
ABOUTWATCH&JEWELRYREPAIR LAB
時計宝石修理研究所について
私たち時計宝石修理研究所の強みや特徴を紹介していますので、ご覧ください。
DELIVERYREPAIR
STORESEARCH
店舗検索
WATCH&JEWELRY REPAIR LAB SNS