修理実績
時計の状態や修理項目、修理に掛かった期間や費用などを掲載していますので、ご参考にしてください。
私たち時計宝石修理研究所は、職人がひとつひとつ丁寧にオーバーホールを行っていますので、非常に高い評価をいただいています。
2020.03.18
【ハリーウィンストン オーバーホール】 この度お預かりしたとても煌びやかで美しいハリーウィンストンのお品物は、スポーツをされていた際、衝撃が加わりガラス・裏蓋が外れ、ケースが変形し、内部も破損したとお持込み頂きました。当店にお持込み頂く前に他店にもご相談されたそうですが、内部状況が悪く修理不可で返却されたとお話しくださいました。 時間はかかりますが、お客様のご要望にお応えできるよう、しっかり見させていただきますので、今しばらくお待ちくださいませ。
フランクミュラーのサンセットでございます。 フランクミュラーといえば、このトノー型のケースと独特な書体のビザン数字が有名ですね。金色ケースに白文字盤でシンプルですが、見ただけでこのブランドの時計だとわかりますね。 この度はオーバーホールでお預かりさせて頂きました。
2020.03.16
この圧倒的な存在感! 持ち主様は「えっ、これ本物の宝石なの?」と仰っていましたが、いやいやいや……。 「あなたのお店で買った訳じゃないのに、」とサービスであることに恐縮されていましたが、 こんなに素晴らしいジュエリーに触れることが出来るなんて、こちらが授業料を払わなければならないところです。
ロレックスのデイトナのお修理完了いたしましてご納品させて頂きました。
完全にオイル切れで、切り替えができなくなり、精度も悪くなってしまっていましたので、オーバーホールが必要な状態でした。
スイスの優秀な時計職人だったクリスチャン・リュフリ=フルーリーが、妻の25歳の誕生日に彼自身がデザインして作った懐中時計を贈ったことが切っ掛けで、エドックスの歴史が始まったという、ロマンチックなエピソードを持つブランドです。
2020.03.15
国産時計メーカーの雄・SEIKOより、CREDORでございます。バンドの調整をご依頼いただきましたが、幾つものパーツで構成されたコマやネジの一つ一つが綺麗に面取りされており、国内随一の宝飾時計の威厳を見た感じがしました。 再びお客様の腕元で輝きを放つべく、確かに施術させていただきました。
今回大切なタグホイヤー時計のオーバーホールを承りました。
/home/repairlab/watch-jewelry-repairlab.co.jp/public_html/wp/wp-content/themes/repairlab_v3/common_results_top_content.php on line 61 /">各店舗別TOPへ戻る
宅配修理
遠方のお客様は、便利で簡単な時計宝石修理研究所の宅配修理をご利用ください
宅配修理をもっと知る
ABOUTWATCH&JEWELRYREPAIR LAB
時計宝石修理研究所について
私たち時計宝石修理研究所の強みや特徴を紹介していますので、ご覧ください。
DELIVERYREPAIR
STORESEARCH
店舗検索
WATCH&JEWELRY REPAIR LAB SNS