修理実績
時計の状態や修理項目、修理に掛かった期間や費用などを掲載していますので、ご参考にしてください。
私たち時計宝石修理研究所は、職人がひとつひとつ丁寧にオーバーホールを行っていますので、非常に高い評価をいただいています。
2020.11.26
ブリストン クラブマスター コレクションの電池交換を行いました。 ブリストンは「スクエアカンバード」フォルムと呼ばれるケースが特徴で、 べっ甲のようなケースが可愛く素敵な時計です。 こちらのケース素材はセルロースアセテートが使われています。 セルロースアセテートとは、高級メガネ製造に用いられる高価な素材で、ファイバーと綿花70%を基に開発された、天然・低アレルギー性素材です。 そんな優しい素材で作られているお時計です。
2020.11.25
お待たせ致しました。 おさるのジョージウォッチのオーバーホールとスノードームの加工、修理完了いたしました。 ジョージのスノードームを楽しんでいただけると思います!
2020.11.24
ビクトリノックスでございます。 お客様ご自身がお持ち込みされたベルトでお付替え致しました。
時計師ジュール・ゴダが、1868年にスイス機械式時計の聖地、ラ・ショー・ド・フォンに開いた工房こそ、ZENOブランドの前身です。 そんなZENOのお時計の風防交換を承りました。
2020.11.23
この度承りましたこちらは、2009年に日本限定で発売されたモデルです。
ロレックス オイスターパーペチュアル オーバーホール+ポリッシュが完了致しました。
世界的なウォッチメゾンでもあるカルティエの中で、ひときわ個性を放つ人気モデル・パシャをお預りしました。 長年ご愛用のお時計ですが、一度も分解掃除をされていない、とご相談があり、ケースとブレスの研磨仕上げもご提案を差し上げたところ、快く引き受けてくださいました。
2020.11.22
ティファニー、アトラスの電池交換を承りました。 インデックスと淡い水色の文字盤が印象的で素敵なお時計です!
各店舗別TOPへ戻る
宅配修理
遠方のお客様は、便利で簡単な時計宝石修理研究所の宅配修理をご利用ください
宅配修理をもっと知る
ABOUTWATCH&JEWELRYREPAIR LAB
時計宝石修理研究所について
私たち時計宝石修理研究所の強みや特徴を紹介していますので、ご覧ください。
DELIVERYREPAIR
STORESEARCH
店舗検索
WATCH&JEWELRY REPAIR LAB SNS