電池交換修理実績
お客様からお預かりした電池交換の修理実績になります。
時計の状態や修理項目、修理に掛かった期間や費用などを掲載していますので、ご参考にしてください。
私たち時計宝石修理研究所は、職人がひとつひとつ丁寧に電池交換を行っていますので、非常に高い評価をいただいています。
2020.06.26
この度お預かりしました時計はセイコーの時計です。 デジタルとアナログが表示されるタイプの腕時計です。
2020.06.25
シンプルですっきりとしたデザインに、和紙のような柄の文字板、 こちらはセイコーが誇る上位ブランドのクレドールです。 薄型ケースですが重量感があり、屈強な創りをしていて、着用時、腕に安心感があります。 日本製の高級時計は、製品にムラが少なく、どれも綺麗な仕上げが施されていますので、価格以上の満足感を得られます。
2020.06.24
この度電池交換でお預かりした時計は煌びやかなヴァンクリーフ&アーペルのお品物です。 ハイジュエリーで有名なヴァンクリーフ&アーペル。ハイジュエリー製作の技術を駆使して時計にも美しい装飾を施しています。ダイヤモンドも最高レベルの物だけが使われ、最高の宝石を所有している証となります。 見ているだけでうっとりしてしまうほどの輝きですね。
2020.06.22
クォーツ時計が高級品だった、1970年代に生産されたモデルです。デイデイトの実用機として、人気モデルだったようです。12時位置に“SEIKO”ロゴと、6時位置に“水晶マーク”がアップライトされています。クォーツ時計草創期の逸品ですね。
2020.06.21
ティファニーの電池交換です。 アメリカ発祥のジュエリーブランドとして知られるティファニーですが、時計ブランドとしての歴史も古く1850年~1870年代にはスイスで自ら時計の製造も手掛けていたそうです。 金無垢のケースでベゼルに立体的なインデックスが施されており、アールデコの雰囲気のデザインとなっております。
2020.06.19
今回お預かりしました時計はエルメスのクリッパーです。 コンビ色のケースとベルトが、より一層高級感を醸し出してくれています。
2020.06.17
セイコーのヴィンテージのお品です。 文字盤に施されたコート・ド・ジュネーブのような模様が光を反射して様々な表情をみせてくれます。 昭和の時代の良きデザインでカッコいいですね。
2020.06.12
今回お預かりしました時計はCARL F.BUCHERERの腕時計でございます。 ベゼルにはダイヤが敷き詰められていてとてもゴージャスできれいです。
宅配修理
遠方のお客様は、便利で簡単な時計宝石修理研究所の宅配修理をご利用ください
宅配修理をもっと知る
ABOUT BATTERYREPLACEMENT
電池交換について
REPAIRPRICE
取り扱いブランドと修理価格
FREQUENTLYASKED QUESTIONS
電池交換よくある質問
ABOUTWATCH&JEWELRYREPAIR LAB
時計宝石修理研究所について
私たち時計宝石修理研究所の強みや特徴を紹介していますので、ご覧ください。
DELIVERYREPAIR
STORESEARCH
店舗検索
WATCH&JEWELRY REPAIR LAB SNS