時計修理実績
お客様からお預かりした時計修理の修理実績になります。
時計の状態や修理項目、修理に掛かった期間や費用などを掲載していますので、ご参考にしてください。
私たち時計宝石修理研究所は、職人がひとつひとつ丁寧に時計修理を行っていますので、非常に高い評価をいただいています。
2020.04.27
ロレックスのデフュージョンブランドとして誕生したチュードル。創業は1930年代にまで遡り、日本に正規代理店を置いていないにも関わらず、愛好家の中でも根強い人気があります。近年では、ロレックスの廉価ブランドとしてではなく一つのブランドとして独自の道を歩み始め、改めて日本でも正規の取り扱いが始まり、それまでの愛称“チュードル”から“チューダー”と呼ばれるようになったのも有名なお話ですね。
2020.04.20
永年、ご愛用頂いておりますと、様々な箇所にその歴史が刻み込まれます。ガラス面や、ケース、ベルトのキズ…そして文字板の汚れなどです。 もちろん、それはオーナー様が愛情をもって、片時も離さずご愛用頂いて来た証でもあります。それら全てが愛おしく、それぞれに思い出STORYが詰まっていることでしょう。
2020.04.16
この時計は、数十年前にご主人様とペアで購入され、ずっとご愛用されていたそうです。 ご主人様の時計は、いままで大掛かりな修理をすることなく動いてくれていたそうですが、 奥様の時計は、電池交換をしても動いてくれず、ましてや文字板とムーブメントをつなぐ足(干支足)が 折れてしまっていて、ぐるぐる回るといった状態でした。 修理するか迷われていましたが、ご主人様との大切な思い出が詰まった時計だからと、 修理のご依頼をいただきました。
2020.04.13
先日、お預かりしておりましたスピードマスターの、ポリッシュ(外装研磨)と特殊コーティングのミスティカルGも承りました。
2020.04.10
ブルガリのメタルブレス修理をご紹介します。 観音開きタイプのクラスプで片方の付け根が破断していました。 着脱の際によく力が加わる箇所ですので、金属疲労により限界を迎えたのでしょう。 このような、ベルトの一式交換が頭をよぎる破損でも一度当店にご相談ください。 なぜなら、当社にはレーザー溶接ができる設備が整っているからです。 今回も修復箇所が綺麗に接合され、そんなに目立たなく仕上げることが出来ました。
2020.04.09
【懐中時計 風防交換】 先日お預りした猫型の可愛い懐中時計の風防交換の作業が完了致しました! 過去に何度もご利用いただいており、全部で20点近く時計をお持込み頂いているお客様です。いつもありがとうございます!
2020.04.07
この度お預かり致しました時計はセイコーの時計でございます。 文字盤には「V.F.A」と表記があります。これは「Very Fine Adjusted」の略でとても精度が良いモデルになります。
2020.04.06
鮮やかなブルーが目を惹くこちらのモデル。 そして、独特のブレスレット形状によって、一目でそれとわかるブランドも唯一無二と言ってもいいのではないでしょうか。さて、お預かりした瞬間に、何やら違和感が…。 そう、文字板の位置が歪んでしまっているのです。
宅配修理
遠方のお客様は、便利で簡単な時計宝石修理研究所の宅配修理をご利用ください
宅配修理をもっと知る
ABOUTWATCH REPAIR
時計修理について
REPAIRPRICE
取り扱いブランドと修理価格
FREQUENTLYASKED QUESTIONS
時計修理よくある質問
ABOUTWATCH&JEWELRYREPAIR LAB
時計宝石修理研究所について
私たち時計宝石修理研究所の強みや特徴を紹介していますので、ご覧ください。
DELIVERYREPAIR
STORESEARCH
店舗検索
WATCH&JEWELRY REPAIR LAB SNS