時計宝石修理研究所

修理実績

REPAIR
RESULTS

修理実績

時計の状態や修理項目、修理に掛かった期間や費用などを掲載していますので、ご参考にしてください。

私たち時計宝石修理研究所は、職人がひとつひとつ丁寧にオーバーホールを行っていますので、非常に高い評価をいただいています。

2018.11.24

◾️原宿店「ロレックス デイトジャスト オーバーホール」

御来店ありがとうございました。 10年以上ずっとお使いになっておりゼンマイを巻きあげても空回りして、時計が動かなくなってしまった。。。 ということでオーバーホールのご依頼でお承り致しました! 今回お時計も大切な方に昔、記念日にプレゼントしてもらった「思い出ストーリー」が詰まった時計なのでどうしても修理をしてまたご着用頂きたいと仰っていました。。。 時計のモデルは同じだとしても、時計ひとつひとつにお客様の異なる「思い出ストーリー」があり、我々はお客様の大切な「思い出ストーリー」を蘇らせるお手伝いをさせていただいております。 施術させていただきお客様の思い出と共に時計を蘇りました! 〜歴史〜 こちらのモデルは1945年にロレックスがカレンダーが0時00分になると瞬時に変わるデイトジャスト機能(インスタント)が象徴的なモデルですが、始めからこの機能が備わっていた訳ではありませんでした。 1945年、デイトジャスト・ファーストモデルRef.4467が登場。現在のデイトジャストは12時になると日付が瞬時に変わりますが、初期モデルはこの機構は搭載されていませんでした。この当時のモデルは『バブルバック』と呼ばれ、手巻き式のムーヴメントにローターを追加したためムーヴメントが厚く、それを収納するケースが泡のように膨らんでいた事から由来されています 1950年代に登場したRef.6305・6605。サイクロップレンズと呼ばれる日付を約2.5倍大きく表示してくれるレンズが付いた事により日常生活での実用性が増しました。またこの頃から12時ちょうどに時間が変わるデイトジャスト機能が加わりました。 このデイトジャスト機能はロレックスの開発した三大発明の一つで、他のメーカーの時計には備わっていない機能です。これが今から約70年前から変わらず在り続けると思うと驚きが隠せませんね。

2018.11.22

◾️原宿店「IWC ヨットクラブ オーバーホール」

今回の『思い出の時計』をお持ち込みいただきましたK様。 完全に止まってしまい、ゼンマイを巻いても動かなくなっている状態です、、、 父親から譲り受けた時計なのでなんとかして蘇らせてまたご使用になられたいということで オーバーホールのご依頼でお承り致しました。 〜今回の時計の豆知識〜 IWCのオールドインターの代表的なモデル・ヨットクラブ!防水機能とショックアブソーバー(二重耐震装置)を備えた頑丈なケースに、IWC独自の巻上げ方式であるペラトン式ムーブメントを搭載した時計です。 ケースデザインは、故ジェラルド・ジェンタ氏によるものです。 故ジェラルド・ジェンタ氏は、たくさんの時計デザインを手掛けた事で有名です。 オーデマ・ピゲのロイヤルオーク、パテック・フィリップのノーチラス、IWCインジュニアなどを手がけました。 いずれも名品として認知され、いまだに高い人気を得ています。 その後多数の時計メーカーからデザインを委託され、成功を収めた天才デザイナーです。 ペラトン式とは、「アルバートペラトン」が考案した自動巻き構造で部品点数が少なく、シンプル!正確!丈夫!かつ巻き上げ効率が高いと言う事に定評です。 時計史に残る名品です。

各店舗別TOPへ戻る

宅配修理

DELIVERY REPAIR

宅配修理

遠方のお客様は、便利で簡単な時計宝石修理研究所の宅配修理をご利用ください

宅配修理をもっと知る

fb

Instagram

WATCH&JEWELRY REPAIR LAB SNS