修理実績
時計の状態や修理項目、修理に掛かった期間や費用などを掲載していますので、ご参考にしてください。
私たち時計宝石修理研究所は、職人がひとつひとつ丁寧にオーバーホールを行っていますので、非常に高い評価をいただいています。
2019.08.15
左からBVLGARI、CHANEL、HERMES、Cartierとどれも高級ブランドです。やはり、高級ブランドだけあって、見た目から放たれるオーラが凄いです…。写真をシンプルに撮るだけで、絵になります。今回、電池交換と、ベルトの交換、クリーニングでお承り致しました♩
セイコーのクレドールでございます。国産ドレスウォッチの最高峰であり、非常に上品なデザインですね。 この度オーバーホールでお預かりして修理させて頂きました。
内部を拝見させて頂きますと、ケースとムーブメント(機械部)をしっかり固定するキドメ座という部品が曲がっており、しっかりと固定されていない状態でした。 内部も永年のご使用でオイル劣化が見受けられましたので、オーバーホールもご一緒にご依頼下さいました。
2019.08.14
【懐中時計】 100年以上前の懐中時計をお預かりいたしました。お客様のお祖母様の懐中時計だそうで、戦争を乗り越え、時代の移り変わりを見続けてきたお品物です。 裏蓋には花柄が綺麗に丁寧に彫られています。歴史を超えても美しいと思える懐中時計ですね。
2019.08.13
【パタパタ時計】 この度オーバーホールでお承りましたこちらのパタパタ時計。裏面と比べると表面は日に焼け、黄色味を帯びています。裏面には2001と書かれた刻印もあり、長い歴史を感じるお品物です。 まず、パタパタ時計とは数字が描かれた板を回転させて時刻を表示する機械型デジタル表示式の時計の一種です。パタパタ時計と呼ばれる由来は、その名の通り、パタパタと板がめくれる際の音を表した名称です。
大切な想い出が詰まった時計、止まってしまったのでなんとしてでも修理して蘇らせたいということで当店にご来店いただきました。
2019.08.12
この度修理いたしましたのは、DANAのお時計でございます。 お預かり時、時計のガラスが外れており、お時計自体も不動の状態。バンドの小鎖も錆びていました。 そこからお修理いたしまして、再びご使用いただける状態に蘇りました! 時計の機械はもちろん、ガラスなど外装の修理もお承りしております!ガラス外れなどお困りでしたらぜひ一度ご相談くださいませ!!
2019.08.11
バカンスにいく間永年愛用してきたコレクション時計だからメンテナンスして欲しいということでご来店頂きました渋谷区在住のお客様です。 こちらの時計のメーカー「ユニバーサル」の創業は1894年でした。 内部を拝見させて頂きますと、永年のご愛用でオイル劣化が見受けられました、オーバーホールをさせていただき、健康な状態になりました。
各店舗別TOPへ戻る
宅配修理
遠方のお客様は、便利で簡単な時計宝石修理研究所の宅配修理をご利用ください
宅配修理をもっと知る
ABOUTWATCH&JEWELRYREPAIR LAB
時計宝石修理研究所について
私たち時計宝石修理研究所の強みや特徴を紹介していますので、ご覧ください。
DELIVERYREPAIR
STORESEARCH
店舗検索
WATCH&JEWELRY REPAIR LAB SNS