修理実績
時計の状態や修理項目、修理に掛かった期間や費用などを掲載していますので、ご参考にしてください。
私たち時計宝石修理研究所は、職人がひとつひとつ丁寧にオーバーホールを行っていますので、非常に高い評価をいただいています。
2019.09.20
今回は、長年ご使用になられていますので、オーバーホールも一緒にご依頼頂きました。 施術させて頂き、ご納品させて頂きました。
2019.09.19
【AECER-LE COULTRE オーバーホール】 今回お承りました時計はJAECER-LE COULTREの時計です。 この度オーバーホールさせていただく事となりました。今後とも、末永くご愛用頂けます様、誠心誠意オーバーホールさせて頂きますので、お手元に戻るまで、今しばらくお待ちくださいませ。
2019.09.18
1974年の誕生以来、クレドールは国産腕時計の最高級ブランドとして君臨。ベゼルに施された大きめのラウンドダイヤモンドとバケットダイヤモンドが美しく輝いております。また文字板はシンプルながらも全面に模様が施され、上品な仕上がりとなっております。お手許を美しく彩ってくれることでしょう。
オメガのコンステレーションでございます。 こちらのお時計は文字盤にシェルが使用されており、見る角度によって様々な表情を見せてくれます。 やはり写真ではこの美しさが伝えきれないので残念です… 症状としては電池交換後すぐに不調になったとのことでお預かりいたしました。 長くお使いの時計はこういったことも起こってきますので、ぜひご相談下さいませ!
2019.09.17
今回お預りしました時計は、IWC(International Watch Company)のアクアタイマーというモデルの腕時計です。 今回は時計が動かなくなったということで、お持込み頂きました。再び時間を刻めるように、誠意メンテナンスさせていただきますので、今しばらくお待ちくださいませ。
2019.09.16
1901年に吉田庄五郎氏が創立した吉田時計店がその始まりであるオリエントの腕時計。ある時気付けばリューズが無くなってしまっていたそうで、修理にお持ち下さいました。
時間が大幅にずれてしまう症状がでており、お修理のご相談でご来店頂きました、渋谷区在住のお客様。 そんな歴史のある時計、お客様の「想い出ストーリー」と共に正確な時を刻み始めるよう施術させて頂きました。
2019.09.15
ROLEXのデイトジャストでございます。 こちらは18Kのホワイトゴールド無垢のもので、ずっしりとした重量感があり輝きも美しいものとなっております。 こちらはお預かり時不動の状態でした。 ご購入約20年で、何度かメンテナンスもされているそうです。 そんな大切なものをお預けいただき光栄です!誠心誠意お修理させて頂きました!
各店舗別TOPへ戻る
宅配修理
遠方のお客様は、便利で簡単な時計宝石修理研究所の宅配修理をご利用ください
宅配修理をもっと知る
ABOUTWATCH&JEWELRYREPAIR LAB
時計宝石修理研究所について
私たち時計宝石修理研究所の強みや特徴を紹介していますので、ご覧ください。
DELIVERYREPAIR
STORESEARCH
店舗検索
WATCH&JEWELRY REPAIR LAB SNS