修理実績
時計の状態や修理項目、修理に掛かった期間や費用などを掲載していますので、ご参考にしてください。
私たち時計宝石修理研究所は、職人がひとつひとつ丁寧にオーバーホールを行っていますので、非常に高い評価をいただいています。
2019.10.22
オメガのコンステレーションでございます。 こちらはご主人からの贈り物で毎日大切にご使用されているというなんとも素敵なお時計です。 修理の理由ですが、電池交換後にすぐ止まってしまったとのことで、ご依頼いただきました! 同時に研磨も行いましたので、新品同様の輝きとなっております。
2019.10.20
インターネットで当店に時計修理でご来店いただきました。 時計に衝撃が加わり、時計のインデックスが取れてしまいました。 再度接着で取り付け施術させて頂きご納品いたしました。
2019.10.19
オメガ不動の人気モデル、コンステレーション。スピードマスターやシーマスターのスポーツモデルとはまた違った、ドレッシーでエレガントなラインとなっております。つい先日もレディスをご納品いたしましたが、女性男性問わず絶大な人気を誇ります。
2100年までのカレンダーを自動調整してくれる、パーペチュアルカレンダー・モデルです。カルティエに限らず重宝されている方も多いのではないでしょうか。
タグホイヤーのプロフェッショナルでございます。 つるっと鏡面に仕上げられたベゼルに白い文字盤がとてもさわやかな印象を与えてくれます。 こちらのお時計は20年ほど定期的にメンテナンスをされていたそうですが、最近止まってしまったということでお持ち込みくださいました。 時計の外観からも大切にされていることが伺えます! 末永くご愛用頂けますよう心を込めてお修理させていただきました。
長年のご愛用で、時計のベルトが経年劣化してしまったのでベルト交換のご依頼を承りました。
2019.10.18
にしのみや時計宝石修理研究所です! "縦目"モデルのオメガ・スピードマスターをオーバーホールさせていただきました。 「縦目」とは、12時位置・9時位置・6時位置に、それぞれ、積算計やスモールセコンドが配置されるモデルを言います。 現行では、今のところ発売予定の無い、大変貴重なモデルです。
カルティエの人気モデルの1つで、独特なデザインをしています。 文字版にはアランビアン数字の12、3、6、9がデザインされており、1分毎に切り分が描かれています。シンプルですがすごく見やすいデザインです。 また、裏側を見てみるとシースルーバックになっており、ムーブメントの様子が見えます。部品にはカルティエのロゴマークが一面にデザインされており、すごく綺麗です。 誠心誠意メンテナンスさせていただきますので、今しばらくお待ち下さい。
/home/repairlab/watch-jewelry-repairlab.co.jp/public_html/wp/wp-content/themes/repairlab_v3/common_results_top_content.php on line 61 /">各店舗別TOPへ戻る
宅配修理
遠方のお客様は、便利で簡単な時計宝石修理研究所の宅配修理をご利用ください
宅配修理をもっと知る
ABOUTWATCH&JEWELRYREPAIR LAB
時計宝石修理研究所について
私たち時計宝石修理研究所の強みや特徴を紹介していますので、ご覧ください。
DELIVERYREPAIR
STORESEARCH
店舗検索
WATCH&JEWELRY REPAIR LAB SNS