修理実績
時計の状態や修理項目、修理に掛かった期間や費用などを掲載していますので、ご参考にしてください。
私たち時計宝石修理研究所は、職人がひとつひとつ丁寧にオーバーホールを行っていますので、非常に高い評価をいただいています。
2020.01.09
オーバーホールでお預かり致しました時計は、カルティエのタンクです。 こちらの時計はカルティエのアイコンウォッチでもあります。金色の角型ケースで文字盤には大きなローマ数字のインデックス、シンプルですがとてもカッコよく、見やすいデザインをしています。
2020.01.07
オメガスピードマスターでございます。 こちらは約10年メンテナンスされていなかったものをオーバーホールさせて頂きました!
今回はオーバーホールでポールスミスのお時計をお預かりさせていただきました。 ピンク色のインデックス、緑の秒針と黒色の文字盤がとてもカラフルです。赤いリュウズもとても可愛い御品物です。
2020.01.06
時計の修理が必要な時計をご着用されていて、 どこで修理しようか、ご検討中のところ店頭を通りかかり 修理のご依頼を頂きました。 ありがとうございました。 時計の修理と合わせてオーダーベルトのご依頼も 快くご注文頂きました。 施術させていただき「思い出ストーリー」と共に 息を吹き返しました。
ハミルトンのカーキでございます。 ハミルトンは現在はスイスに拠点を移していますが、元々はアメリカ発祥のメーカーです。 カーキは軍用時計がルーツで、第二次世界大戦中はアメリカ軍兵士に親しまれていたそうです。 視認性の良さに無骨な雰囲気はまさに軍用時計と言った感じでとても格好良いです! こちらは結納返しの大切なお品で、永く使っていきたいと仰られていました。 そのためにも誠心誠意メンテナンスさせていただきました!
2020.01.05
ブライトリングの時計のほとんどは、ケースやブレスが鏡面仕上げ加工されています。 長年使用していると、ブレスの隙間に汚れが溜まり、煌びやかな仕上げが 台無しになってしまうことがあります。 今回は、電池交換と一緒にベルトの洗浄もご依頼いただきましたので、 ピカピカにさせていただきました。
2020.01.04
ロレックスの中でも、豊富なバリエーションがあるデイトジャスト。探せば、必ずお好みの文字板モデルが見つかるとまで言われています。こちらは、ピラミッド型に刻まれた、立体感のある文字板が何とも瀟洒ですね。
人類初の、月面着陸を果たしたモデル、スピードマスター・プロフェッショナル。無重力では自動巻機構はうまく機能せず、破砕した時の危険性も考慮してのプラスティック風防と、時計ファン以外にも宇宙好きの琴線を刺激するガジェットでもあります。
各店舗別TOPへ戻る
宅配修理
遠方のお客様は、便利で簡単な時計宝石修理研究所の宅配修理をご利用ください
宅配修理をもっと知る
ABOUTWATCH&JEWELRYREPAIR LAB
時計宝石修理研究所について
私たち時計宝石修理研究所の強みや特徴を紹介していますので、ご覧ください。
DELIVERYREPAIR
STORESEARCH
店舗検索
WATCH&JEWELRY REPAIR LAB SNS