修理実績
時計の状態や修理項目、修理に掛かった期間や費用などを掲載していますので、ご参考にしてください。
私たち時計宝石修理研究所は、職人がひとつひとつ丁寧にオーバーホールを行っていますので、非常に高い評価をいただいています。
2020.01.12
今回お預りしました腕時計はコーチのクォーツ時計です。 こちらの腕時計はケースが南京錠の形をしていて特徴的なデザインをしています。また、ベルトには革とチェーンが付いたものでとてもオシャレです。
オメガシーマスターGMTでございます。 波打つ模様の文字盤に赤いGMT針が映えてかっこいいですね! 今回は駆動時間が短いという症状でお持ち込みいただきました。
今回は「セイコー・ソーラー電波時計」のオーバーホールを致しました。 大きめのケースですが、チタン製なので、非常に軽く、 ステンレススチール製よりも丈夫なため、安心してお使いいただけます。
初任給で頑張った自分へのご褒美に購入した 記念の時計。 いろいろ悩んで、調べて、 最終的に選んだ時計だったとお話くださいました。 今回時計のオーバーホールで承りました時計の状態は オイル劣化のため、ゼンマイの劣化 歯車の摩耗が起きていました。 パーツもご交換させて頂き、 時計が蘇りました! 末長くご愛用くださいませ。 ご来店ありがとうございました😊
この度お預かり致しましたお品は、COACHの腕時計です。 最近、電池交換をされたそうなのですが、調子が悪いとの事で ご相談にお越し下さいました。6年程お使いだという事なので 分解掃除をご提案させて頂きました。 お気に入りの大事にされているお品との事、元通りにご使用いただけるように しっかりとお修理させて頂きました。
2020.01.11
1957年、ラドーの名で初めて時計コレクションが発表されました。その最初のコレクションの中にあったのが、この有名なゴールデンホースです。
世界初の、独立したプッシュボタンを搭載したクロノグラフを発表したのでも有名な同社。“腕に着ける計器”とまで形容されるモデルを要するブライトリングは、パイロットウォッチ愛好家のみならずガジェット好きにもファンが多いのでも有名ですね。
発売当初は、シーマスターの一部としてラインナップされていましたが、1967に独立したコレクションとなりました。今では、オメガを語る上では外せない、定番ドレスウォッチの人気シリーズとなっております。
/home/repairlab/watch-jewelry-repairlab.co.jp/public_html/wp/wp-content/themes/repairlab_v3/common_results_top_content.php on line 61 /">各店舗別TOPへ戻る
宅配修理
遠方のお客様は、便利で簡単な時計宝石修理研究所の宅配修理をご利用ください
宅配修理をもっと知る
ABOUTWATCH&JEWELRYREPAIR LAB
時計宝石修理研究所について
私たち時計宝石修理研究所の強みや特徴を紹介していますので、ご覧ください。
DELIVERYREPAIR
STORESEARCH
店舗検索
WATCH&JEWELRY REPAIR LAB SNS