修理実績
時計の状態や修理項目、修理に掛かった期間や費用などを掲載していますので、ご参考にしてください。
私たち時計宝石修理研究所は、職人がひとつひとつ丁寧にオーバーホールを行っていますので、非常に高い評価をいただいています。
2020.01.25
タグホイヤーの人気シリーズ、リンク。S型コマをV字型に重ねてセットする事で、しなやかなベルトの動きを可能とし、特徴的な形状と合わせてリンクシリーズの魅力の一つでもあります。
世界三大ブランドと誉れ高いオーデマピゲ。実にエレガントでスタイリッシュな仕上がりとなっております。シンプル中にも洗練された美学が、見る物の心を奪います。
今回は「ロレックス」の時計を修理致しました。 お預かり時は風防のキズにより、このきれいな文字盤を拝見することが困難でしたが、 風防の交換により、見違えるようなお品へと変貌を遂げました。 とても大切なお時計だと、お伺いしておりましたので、 これからも永く、末永くお使いいただきたく思います。
2020.01.22
今回ご紹介する時計は、オメガのデジタルタイプの時計です。 オメガといえばクロノグラフ機能が付いている沢山の針が付いたスピードマスターなどが有名ですが、デジタルのタイプはとても珍しいですね。
アメリカ製懐中時計でございます。 こちらは、1877年から1927年まで存在していたハンプデンというメーカーの時計とお見受けいたします。 ケース、チェーンの劣化が少なくケース裏蓋内のシールもそのまま綺麗に残っていてとても貴重なお品です。 特徴的な機械の美しい模様ですがダマスキン装飾と言われ、昔のアメリカの時計産業で盛んに使用されていた手法だそうです。 今回は定期メンテナンスのためお預かり致しました。 アンティークのお品ですので慎重に修理させて頂きました!
2020.01.20
本日、ご紹介する時計はタグ・ホイヤーのグランド カレラです。 こちらのモデルは6時位置にスモールセコンドがセッティングされたスタンダードモデルで ダイアルはセンターがエナメル仕上げで外周は同心円状の仕上げが施され高級感を演出しています。
2020.01.19
今回は「ビクトリノックス」の時計を修理致しました。 「ビクトリノックス」は、”刃物”が有名で、金属加工の技術が優れたブランドです。 そのため、分厚い金属の切削をし、そのまま時計のケースとして使用されているモデルも存在します。 やはり、通常のブランドよりも時計自体の重量はありますが、その分頑丈なので、ガシガシ使っていただけます。 ※ケースは頑丈でもムーブメントは精密機器ですので、ご注意下さい。
薄型でエレガントなセイコーの人気モデル。エクセリーヌと対をなす、男性用のドレスウォッチです。 もともと、強力な防水ではございませんので、永年のご愛用のうちに、湿気が随分と侵入してしまったようです。
/home/repairlab/watch-jewelry-repairlab.co.jp/public_html/wp/wp-content/themes/repairlab_v3/common_results_top_content.php on line 61 /">各店舗別TOPへ戻る
宅配修理
遠方のお客様は、便利で簡単な時計宝石修理研究所の宅配修理をご利用ください
宅配修理をもっと知る
ABOUTWATCH&JEWELRYREPAIR LAB
時計宝石修理研究所について
私たち時計宝石修理研究所の強みや特徴を紹介していますので、ご覧ください。
DELIVERYREPAIR
STORESEARCH
店舗検索
WATCH&JEWELRY REPAIR LAB SNS