修理実績
時計の状態や修理項目、修理に掛かった期間や費用などを掲載していますので、ご参考にしてください。
私たち時計宝石修理研究所は、職人がひとつひとつ丁寧にオーバーホールを行っていますので、非常に高い評価をいただいています。
2020.01.27
この度お預かりしました時計は、ロレックスのデイトジャストです。 珍しい青色の文字盤をしていて、光の当たり方によってとてもキレイな青色に変化します。お客様もこの文字盤が気に入って購入されたとおっしゃっていました。
2020.01.26
今回お預かり致しました時計は、とてもアンティークのグランドセイコーの腕時計です。 お爺様から譲り受けたそうですが、使っているうちに徐々に止まったり動いたりし始め、とうとう動かなくなったのでお持ち込みいただきました。
とても上品で、ケースからブレスへ流れるような創り。 エレガントな印象をもたらすこちらは「カルティエ・サントス・ガルベ」です。 現行「サントス」よりも少し小振りで、服装を選ばないので、どんなシーンでもお供として活躍してくれます。
今回は「エルメス」の時計を修理致しました。 スポーツモデルながらも、愛らしいデザインは健在です。 しかし、文字盤とブレスの色を黒で統一することで男らしさも垣間見える時計となっています。 プッシュボタンもねじ込み式になっているため、日常でご使用するには申し分のない設計となっております。
2020.01.25
世界初のテレビ付きウォッチで、世界一小さいテレビとのことでギネス認定もされているそうです。1983年製造モデルのようですが、大切にご愛用なさっていたのでしょう。実に美しい姿です。
タグホイヤーの人気シリーズ、リンク。S型コマをV字型に重ねてセットする事で、しなやかなベルトの動きを可能とし、特徴的な形状と合わせてリンクシリーズの魅力の一つでもあります。
世界三大ブランドと誉れ高いオーデマピゲ。実にエレガントでスタイリッシュな仕上がりとなっております。シンプル中にも洗練された美学が、見る物の心を奪います。
今回は「ロレックス」の時計を修理致しました。 お預かり時は風防のキズにより、このきれいな文字盤を拝見することが困難でしたが、 風防の交換により、見違えるようなお品へと変貌を遂げました。 とても大切なお時計だと、お伺いしておりましたので、 これからも永く、末永くお使いいただきたく思います。
各店舗別TOPへ戻る
宅配修理
遠方のお客様は、便利で簡単な時計宝石修理研究所の宅配修理をご利用ください
宅配修理をもっと知る
ABOUTWATCH&JEWELRYREPAIR LAB
時計宝石修理研究所について
私たち時計宝石修理研究所の強みや特徴を紹介していますので、ご覧ください。
DELIVERYREPAIR
STORESEARCH
店舗検索
WATCH&JEWELRY REPAIR LAB SNS