修理実績
時計の状態や修理項目、修理に掛かった期間や費用などを掲載していますので、ご参考にしてください。
私たち時計宝石修理研究所は、職人がひとつひとつ丁寧にオーバーホールを行っていますので、非常に高い評価をいただいています。
2020.03.09
ブライトリングでございます。 スモールセコンドの青色がとても綺麗で、金色ととてもマッチングしています。 以前にお修理したそうですが、また動かなくなってしまったのでお持ちいただきました。
2020.03.08
こちらは「シチズン xC」のレディース時計です。 とてもきれいな緑色の文字板にブレスレット型のベルト。 長年お使いになられているようで、購入のきっかけは、 やはり「珍しい緑の文字板」だったそうです。 カットガラスの形状も相まってか、角度により見え方が変わるので、 より一層美しさを放つモデルです。
今回は「TOURBY」の時計をオーバーホールさせていただきました! 大きめのケースに、手巻きのムーブメントが備わっており、 パイロットウォッチデザインなので視認性も抜群です。 機械式の場合は、3~4年に一度くらいのペースでオーバーホールをしていただきますと、 長く長くお使いいただけますのでお勧めしております。 どんな些細なことでも構わないので、お気軽にご相談下さいませ!
2020.03.07
ジュエラーとしても人気ブランドのティファニー。中でもこちらは豪華絢爛なK18金無垢のダイヤモンドセッティングモデル。何とも煌びやかで、見る者の目を奪います。
毎年発売される、海に因んだアクアレーサー。こちらは、2006年に発売されたフィジー限定モデルです。南太平洋をイメージしたブルーシェルの文字板が実に美しい逸品です。
ROLEXのデイトジャストでございます。 こちらアンティークのお品で、綺麗な白い絹目の文字盤とコンビケースが非常にマッチしています。 症状としてはリューズを引いても針回しが出来なくなってしまっています。 ガラス傷が多いため、ガラスの交換も承りました!
2020.03.06
ROLEXのエアキングでございます。 ROLEXの入門機という位置付けながら小型でシンプルなデザインが愛好家からの支持も強いモデルです。 デイトジャストなどと比べると、少しだけケース径が小さくスーツにもよく合う時計です。 こちらは奥様からのプレゼントだそうですが、不動の症状が出ていました。 またご愛用いただけるよう誠心誠意お修理させていただきました!
2020.03.05
オメガスピードマスターのトリプルカレンダーでございます。 綺麗な放射状青文字盤とトリプルカレンダーとクロノグラフと多機能にもかかわらずシンプルにまとまったデザインがクールでカッコいいです🥰 こちらはお客様がお父様から譲られた大切なお品で、遅れの症状が出始めたのでお持ち込みくださいました。 油が劣化してくると遅れなどの症状があらわれてきます。そういった時計をおもちでしたらお早めにオーバーホールをご検討ください!
/home/repairlab/watch-jewelry-repairlab.co.jp/public_html/wp/wp-content/themes/repairlab_v3/common_results_top_content.php on line 61 /">各店舗別TOPへ戻る
宅配修理
遠方のお客様は、便利で簡単な時計宝石修理研究所の宅配修理をご利用ください
宅配修理をもっと知る
ABOUTWATCH&JEWELRYREPAIR LAB
時計宝石修理研究所について
私たち時計宝石修理研究所の強みや特徴を紹介していますので、ご覧ください。
DELIVERYREPAIR
STORESEARCH
店舗検索
WATCH&JEWELRY REPAIR LAB SNS