修理実績
時計の状態や修理項目、修理に掛かった期間や費用などを掲載していますので、ご参考にしてください。
私たち時計宝石修理研究所は、職人がひとつひとつ丁寧にオーバーホールを行っていますので、非常に高い評価をいただいています。
2020.05.17
ロレックス デイトナ オーバーホール完了いたしました。
2020.05.16
愛好家ならご存知の方の多いことでしょう。 1908創業の老舗ブランド、コンコルド。 “調和”を意味するコンコルドは、スイス・ビエンヌで創業しました。 1980年、世界一薄いアナログ式クォーツ時計0.98mmの“デリリューム Ⅳ”を発表、世界最薄の時計としてギネス記録に認定されました。コンコルドの伝統である宝飾時計の美しさと高い技術力はさらに洗練され、スタイリッシュで美しい時計を造り続けています。
1955年、スイスのジュラ渓谷の麓、ラ・ショード・フォンにて誕生したブランド。 “CORUM”とはラテン語の“QUORUM”(会議で多数の賛辞を得るという意味)を、英語風にアレンジしたもので、シンボルマークの鍵は「完全な時への鍵」(KEY TO PERFECT TIME)を象徴したもの。“創造性”と“大胆さ”がブランドの指針だそうです。
【SEIKO】 この度電池交換でお預かり致しました時計は、SEIKOのエルニクスでございます。 こちらは電磁テンプ式と呼ばれる時計で、クォーツ式腕時計が開発された1970年代前後に作られていた、電池式の時計です。 機械式のようなテンプを電磁石で動かす仕組みで、高振動と安定した動力でクォーツには及ばないもののかなりの高精度を誇る時計です。 70年代の時計によく見られるカットガラスが光を反射して、文字盤の美しい色と合わさりとても綺麗なデザインとなっています。
19セイコーでございます。 かつて国鉄で正式採用されていた、セイコーの歴史においても重要な時計です。 大型のテンプにしっかりとした造りで、高精度が求められる鉄道時計に十分な性能を持っています。 こちらは内部錆が見受けられましたが、しっかりと清掃してあげると元気に動き出してくれました。
ウブロ ウニコ オーバーホールが完了致しました。
2020.05.14
ロレックス のオーバーホールが完了いたしました。
2020.05.12
ロレックス人気シリーズ、デイトジャストは、実に豊富なバリエーションがあるのもチョイスする際の楽しみの一つでしょう。インデッックスにあしらった10ポイントのダイヤモンドが、お手許をキラリと彩ります。
各店舗別TOPへ戻る
宅配修理
遠方のお客様は、便利で簡単な時計宝石修理研究所の宅配修理をご利用ください
宅配修理をもっと知る
ABOUTWATCH&JEWELRYREPAIR LAB
時計宝石修理研究所について
私たち時計宝石修理研究所の強みや特徴を紹介していますので、ご覧ください。
DELIVERYREPAIR
STORESEARCH
店舗検索
WATCH&JEWELRY REPAIR LAB SNS