修理実績
時計の状態や修理項目、修理に掛かった期間や費用などを掲載していますので、ご参考にしてください。
私たち時計宝石修理研究所は、職人がひとつひとつ丁寧にオーバーホールを行っていますので、非常に高い評価をいただいています。
2020.06.04
ご購入から数十年経っているとおっしゃっていましたが、 とてもきれいな状態で大切にお使いになられているように見受けられます。 また、文字板もシミや腐食はなく、現行品のような発色です。 これからも永くお使いいただけるよう、施術させていただきました。
長年の人気を誇る、ロレックスのデイトジャストシリーズ。 チェリーニシリーズと並びドレッシーな場面に映えるモデルです。 10年程お使いになられ、今回が初めてのオーバーホールだそうで、パーツの劣化が多く見受けられました。
2020.06.03
この度お預かり致しましたお品は、ROLEXです。 定期的な分解掃除のご依頼でお越し下さいました。ありがとうございます。 バンドの小傷や、ガラスのかけてしまった部分が気になると、ご相談下さいましたので、 ケースやバンド部分を磨くポリッシュとガラス交換のご提案させて頂きました。
思い出がたくさん詰まった掛け時計の修理が完了しました。
2020.06.01
国産ブランドの最高峰、“黄金の頂き”たるクレドールのご依頼品です。 文字盤のキューピッドが存在感を放ち、お手許の非日常を彩ります。
IWCのアクアタイマーでございます。 こちらは、文字盤のインデックスが2ヶ所外れていた状態でした。 衝撃などで文字が外れてしまうことがあります。時計を着ける際はぶつけたり、落とさないようご注意くださいませ。
ブルガリのカーボンゴールドでございます。 カーボン加工されたケースが特徴で、独特の素材感がありとても軽量です。 黒と金を合わせた一目でおしゃれだと分かるデザインですね。
【OMEGA】 今回、OMEGAのオーバーホールを承りました。手を洗った際に時計に水が入り水滴が付いている状態です。ご来店いただいた際は湿気乾燥作業を希望されていたのですが、全く動いていない状態だったのと、購入年数を踏まえてオーバーホールをご提案致しました。
/home/repairlab/watch-jewelry-repairlab.co.jp/public_html/wp/wp-content/themes/repairlab_v3/common_results_top_content.php on line 61 /">各店舗別TOPへ戻る
宅配修理
遠方のお客様は、便利で簡単な時計宝石修理研究所の宅配修理をご利用ください
宅配修理をもっと知る
ABOUTWATCH&JEWELRYREPAIR LAB
時計宝石修理研究所について
私たち時計宝石修理研究所の強みや特徴を紹介していますので、ご覧ください。
DELIVERYREPAIR
STORESEARCH
店舗検索
WATCH&JEWELRY REPAIR LAB SNS