修理実績
時計の状態や修理項目、修理に掛かった期間や費用などを掲載していますので、ご参考にしてください。
私たち時計宝石修理研究所は、職人がひとつひとつ丁寧にオーバーホールを行っていますので、非常に高い評価をいただいています。
2020.07.10
タグ・ホイヤー カレラでございます。 すっきりとした見やすいデザインで、クロノ秒針の差し色のオレンジがフェイスを引き締めています。 文字盤の深い赤色がとてもカッコいいです!
2020.07.09
大昔に購入し、電池交換をしても動かなくなってから数十年が経ったそうです。 かなり古いモデルなので部品の供給がかなり少なく、難しい修理となりましたが、無事に完了致しました。 これからも定期的にメンテナンスを行うと、まだまだご使用いただけますので、是非ご検討下さい。
今回お預り致しましたのは、大きく非常に照りも美しいゴールドパールと それに劣らず輝くダイアモンドの、見事なバランスの18金ゴールドリングのサイズアップを承りました。
2020.07.06
ブレスレット感覚でご着用頂ける、手巻き時計の逸品です。かれこれ、40年以上前のものだとか。当時、ご子息様にプレゼントされた宝物だそうです。
2020.07.04
夏場になると、革バンドからメタルバンドに付け替えをご希望される方が増えて参ります。 どうしても汗ばむ季節になりますが、バンドの一新は時計の楽しみ方の一つでもあります。
1853年、スイスのル・ロックルにて産声を上げた老舗ブランド、ティソ。 そのトラディショナルなデザインも魅力的で、根強いファンも多くいらっしゃいます。 この度のモデルは、ベゼルを回転させてリュウズを押しこむことにより、瞬時に時差修正ができるという逸品です。
【HOWARD MILLER パタパタ時計】 今回お預りさせていただいたお時計はパタパタ時計2点になります。 空港の時刻表と似た動きで時刻を表示し、今では珍しいコンセントに差して動くお時計になります。 スケルトンの方は中身が見え可愛らしいデザインで、もう一方は全体がシルバーでスマートなデザインになっております。 現在、動かない原因など調べていますので、もうしばらくお待ちください。
ブルガリのオーバーホールが完了いたしました。
/home/repairlab/watch-jewelry-repairlab.co.jp/public_html/wp/wp-content/themes/repairlab_v3/common_results_top_content.php on line 61 /">各店舗別TOPへ戻る
宅配修理
遠方のお客様は、便利で簡単な時計宝石修理研究所の宅配修理をご利用ください
宅配修理をもっと知る
ABOUTWATCH&JEWELRYREPAIR LAB
時計宝石修理研究所について
私たち時計宝石修理研究所の強みや特徴を紹介していますので、ご覧ください。
DELIVERYREPAIR
STORESEARCH
店舗検索
WATCH&JEWELRY REPAIR LAB SNS