修理実績
時計の状態や修理項目、修理に掛かった期間や費用などを掲載していますので、ご参考にしてください。
私たち時計宝石修理研究所は、職人がひとつひとつ丁寧にオーバーホールを行っていますので、非常に高い評価をいただいています。
2020.08.22
この度のご相談は、留め具とネックレス本体を繋ぐ小丸と呼ばれるパーツが開いてしまい、紛失してしまったそうです。時計だけなく、ジュエリーのリペアもあらゆることに対応しておりますので、お気軽にご相談ください。当日対応できることも少なくございませんので、何なりとお申し付けくださいませ。
今回お預り致しましたのは、美しいお色味の大きい石が付いたブレスレットです。
今回お預りしたお時計は、シチズン プロマスターナビホークの多機能性が魅力です。陸・海・空あらゆるフィールドで最大のパフォーマンスを発揮する為に誕生した本格スポーツウォッチです。
アイボリーに焼けた文字板の色味が、より一層アンティークを際立たせている、「オメガ」の手巻き式時計です。 この時計を受け継ぎ、長く使っていきたいと思い、オーバーホールを決心し、当店へお持ち込みいただきました。 視認性が良いはずのプラスチック製風防も傷が多く、今回は風防の交換もご依頼いただきまして、完璧な状態へと様変わりしました。
リングのアフターダイヤが完了いたしました。
タグホイヤー オーバーホールが完了いたしました。
2020.08.21
こちらは、ご依頼主様のお父様がご愛用になっていたお品ですが、数年前に紛失し、引出しの奥底に眠っていたそうです。 電池は切れ、針回しの際にリューズが取れてしまうほど劣化が進んでいて、ケースとベルトにはホコリ等が付着しており、ご使用できない状態でした。 無事に修理が完了し、ご依頼主様のお父様にも大変喜んでいただけたようで、ありがたいお修理をさせていただきました。
2020.08.20
世界3大時計の異名を持つ「オーデマ・ピゲ」の電池交換をお承りしました。 「オーデマ・ピゲ」はスポーティなイメージが強いですが、こちらはドレッシーで優雅な印象を持つ、ハイクラスのお品です。 内部も非常に綺麗で、機械式に劣らないほどの仕上げが施されております。 強い防水性を兼ね備えたモデルではないので、水仕事や強い水圧のかかる場面での使用は避けていただきますよう、お願い致します。
/home/repairlab/watch-jewelry-repairlab.co.jp/public_html/wp/wp-content/themes/repairlab_v3/common_results_top_content.php on line 61 /">各店舗別TOPへ戻る
宅配修理
遠方のお客様は、便利で簡単な時計宝石修理研究所の宅配修理をご利用ください
宅配修理をもっと知る
ABOUTWATCH&JEWELRYREPAIR LAB
時計宝石修理研究所について
私たち時計宝石修理研究所の強みや特徴を紹介していますので、ご覧ください。
DELIVERYREPAIR
STORESEARCH
店舗検索
WATCH&JEWELRY REPAIR LAB SNS