修理実績
時計の状態や修理項目、修理に掛かった期間や費用などを掲載していますので、ご参考にしてください。
私たち時計宝石修理研究所は、職人がひとつひとつ丁寧にオーバーホールを行っていますので、非常に高い評価をいただいています。
2021.01.16
カラフルな羽模様がとても素敵なこちらのブローチは、裏の針が外れてしまった為お預かりいたしました。
今回、ボーム&メルシエのオーバーホール(分解掃除)とベルト交換を承りました。
しばらく宝石箱で眠っていた間に、サイズが合わなくなってしまったとのことで、ご依頼を頂きました。
マザーオブパールの文字板が、妖艶な輝きを発する幻想的なモデルです。
2021.01.15
今回、クレドールのお時計のリューズ修理と分解掃除をさせて頂きました。
2021.01.14
ラドーのアンティーク時計ダイヤスターを、電池交換でお持ち込みいただきました。 並外れた硬度を誇る素材「ハードメタル」を使用したラドーのダイヤスターは、従来の時計にはない堅牢性と耐傷性を持ち、長きに渡って使い続けることができる時計です。 まさに一生モノと言えるかもしれませんね!
スイスのロンジン社が、アメリカ及びカナダで1930〜40年頃から、70年代まで販売していたブランドです。
2021.01.13
BULOVAの音叉時計をメンテナンスでお預かり致しました。 中の機械が見えるとても珍しい時計です。 昔から気に入って長く愛用されている時計だそうです。 他店では断られてしまうことの多い音叉時計でも当店はお修理させていただきます!
各店舗別TOPへ戻る
宅配修理
遠方のお客様は、便利で簡単な時計宝石修理研究所の宅配修理をご利用ください
宅配修理をもっと知る
ABOUTWATCH&JEWELRYREPAIR LAB
時計宝石修理研究所について
私たち時計宝石修理研究所の強みや特徴を紹介していますので、ご覧ください。
DELIVERYREPAIR
STORESEARCH
店舗検索
WATCH&JEWELRY REPAIR LAB SNS