時計宝石修理研究所

修理実績

REPAIR
RESULTS

修理実績

◾️ 原宿店「ダイヤモンド リング サイズ直し」

REPAIR RESULTS

◾️ 原宿店「ダイヤモンド リング サイズ直し」

2022.06.19

ブランド
ダイヤ リング
商品名
サイズ直し
お預かり店舗
はらじゅく時計宝石修理研究所
修理日数
10日
修理価格
¥7,920-

REPAIR REPORT

修理レポート

今回は、ダイヤが光り輝くリングのサイズ直しを承りました。 ダイヤの品質基準評価である4C「Cat(カット:研磨技術、対称性など)、Carat(重さ:1ct=0,2)、Clarity(透明度)、Color(色)」がありますが、今回は輝きを生み出すカットについて触れたいと思います。 実は、ダイヤモンドは14世紀初めから使用されていましたが、当時は、宝飾品としてではなく、石板や硬い素材に文字を書く道具として使用されていました。 後に、ダイヤモンドは結晶同士を擦り合わせると、磨けることが証明され、ダイヤモンドの高硬度特有の表面光沢や高い光の屈折率がわかり、宝飾品として貴族たちの間で瞬く間に話題となりました。 15世紀中期になると、上下を切断した形のテーブルカット、ローゼンツ・カットが登場しました。 16世紀に入るとより繊細な技術が求められる24面からなる薔薇のつぼみに似せたローズカットが生まれ、ますますダイヤモンドの輝きを引き出すカットが生まれました。 そして、現在のブリリアントカットの原点となるオールド・マイン・カットが、17世紀末に、ベネチアの研磨職人により58面を持つカット方法が生み出されました。 ただ、当時は人力ペダルで行われていました。 18、19、20世紀と年月を重ねていくにつれ、上から見た時には円形、下の絞り込み部分であるパビリオン側が浅くなることで、黄金比として、現在のラウンドブリリアントカットとなりました。 そんな職人の技術が詰まったダイヤモンドのリングのサイズ直しが完了致しました。

REASON FOR REPAIR REQUEST

修理依頼理由

サイズが合わなくなってしまったので、お持ちいただきました

各店舗別 修理実績一覧へ戻る

OTHER REPAIR RESULTS

その他の修理実績

宅配修理

DELIVERY REPAIR

宅配修理

遠方のお客様は、便利で簡単な時計宝石修理研究所の宅配修理をご利用ください

宅配修理をもっと知る

fb

Instagram

WATCH&JEWELRY REPAIR LAB SNS