時計宝石修理研究所

時計修理コラム

REPAIR
COLUMN

時計修理コラム

【オメガ スピードマスター】分解掃除・オーバーホール

2019.07.05

【オメガ スピードマスター】分解掃除・オーバーホール

長い間ご愛用していた大切な時計、、、

止まってしまい、ご愛用できなくなった時計

オーバーホールしてまたご愛用して頂けるように致しました!

この時計修理コラムを読む

【OMEGA オメガ】分解掃除・オーバーホール

2019.07.04

【OMEGA オメガ】分解掃除・オーバーホール

【オメガ ジャック・マイヨールモデル】
ジャックマイヨール氏は1988年に公開された「グランブルー」という映画の主人公の名前であり実在したフリーダイバーです。
彼は1976年に素潜りで前人未到の100mを潜るという記録を達成した人物であり、その後も記録を塗り替え最終的には105mまで記録を伸ばします。
1981年に101mの記録を達成した時に身に付けていた時計がオメガのシーマスター120でした。そこからオメガとマイヨール氏の関係が始まりました。

この時計修理コラムを読む

【Cartier カルティエ ヴェルメイユ】

2019.07.03

【Cartier カルティエ ヴェルメイユ】

【Cartier カルティエ ヴェルメイユ】
今回のご依頼のお品は、「Cartier カルティエ」のヴェルメイユモデルです。
ヴェルメイユとは、金を張り付ける技術の事を言います。
英語では「ヴァーメイ」と発音されるそうですね。
名前の「金箔を着せた銀」と呼ばれるように、一般的にスターリングシルバー(SV925)とゴールドの組み合わせからなるものを言います。

この時計修理コラムを読む

【Audemars Piguet オーデマピゲ】分解掃除・オーバーホール

2019.07.02

【Audemars Piguet オーデマピゲ】分解掃除・オーバーホール

【Audemars Piguet オーデマピゲ】
今回のブランドは、ロイヤルオークなどで有名な老舗時計ブランド「Audemars Piguet オーデマピゲ」です。
世界三大時計とも言われ、その名は今や世界中に知れ渡っています。
創業は1875年で、以後140年にわたって途切れることなく家族経営を続けてきました。

この時計修理コラムを読む

【NOMOS ノモス】分解掃除・オーバーホール

2019.07.01

【NOMOS ノモス】分解掃除・オーバーホール

【NOMOS ノモス】
「NOMOS ノモス」は、1906年にグイド・ミュラー氏によって創立された名門時計メーカーです。
しかし、第一次世界大戦による国内情勢の混乱の影響で、1910年に廃業してしまいます。
「NOMOS ノモス」とは、ギリシア語で「秩序と法」という意味です。
廃業してしまった当時の「NOMOS ノモス」の「思い」を引き継ぐ形で、現在のノモスが誕生したと言われています。
厳密に別会社として区別するため、現在のノモスの正式名称は「ノモス グラスヒュッテ」と称しています。

この時計修理コラムを読む

NEW COLUMN

新着コラム

SERVICE

fb

Instagram

WATCH&JEWELRY REPAIR LAB SNS