時計宝石修理研究所

時計修理コラム

REPAIR
COLUMN

時計修理コラム

【tsumori chisato】分解掃除・オーバーホール

2019.11.10

【tsumori chisato】分解掃除・オーバーホール

ツモリチサトのウェアやファッションアイテムに、ワンポイントとしてあしらわれることが多いモチーフがネコ。そのブランドアイコン的な“ネコ”を時計全体で表現したのが、このビッグキャットでもあります。

この時計修理コラムを読む

【SCHAUER】分解掃除・オーバーホール

2019.11.10

【SCHAUER】分解掃除・オーバーホール

スイス高級時計ファンをも唸らせる、ドイツ・ブランド。ヨルク・シャウアーによる、独特の硬質なデザインが特徴です。ベゼルにある12本の“ビス”に惹かれる方も多いそうです。

この時計修理コラムを読む

【SEIKO】分解掃除・オーバーホール

2019.11.02

【SEIKO】分解掃除・オーバーホール

今回お預りしました腕時計は、セイコーのキネティックです。
このキネティックは、電池式の時計と機械式の自動巻きの時計の、両方の特徴を持ったハイブリッドのような時計です。自動巻きのように、時計の中に振り子の様な部品が付いています。それが回転することによってそのエネルギーを二次電池に蓄え、その電池が動力となって時計が動きます。また、時計の精度としては電池式と同じなので、この1本で電池式と自動巻きの良さが楽しめる時計です。

この時計修理コラムを読む

【ZENITH】分解掃除・オーバーホール

2019.11.02

【ZENITH】分解掃除・オーバーホール

今回お預かりしました腕時計は、ゼニスのヴィンテージ1965です。
こちらの腕時計は裏蓋の一部がシースルーになっており、そこから見える自動巻きのムーブメントには、部品1つ1つにすごく綺麗な仕上げ加工が施されています。また、回転錘にはゼニスのロゴマークである星がデザインされていて、とてもカッコイイです。

この時計修理コラムを読む

【GUCCI】分解掃除・オーバーホール

2019.11.02

【GUCCI】分解掃除・オーバーホール

お婆様からお譲りになられた時計で、修理して使用したいとのことです。
お預りしました時計は、グッチの中でも「シェリーライン」と呼ばれるシリーズで、大変人気のあるモデルです。

この時計修理コラムを読む

NEW COLUMN

新着コラム

SERVICE

fb

Instagram

WATCH&JEWELRY REPAIR LAB SNS