修理実績
時計の状態や修理項目、修理に掛かった期間や費用などを掲載していますので、ご参考にしてください。
私たち時計宝石修理研究所は、職人がひとつひとつ丁寧にオーバーホールを行っていますので、非常に高い評価をいただいています。
2019.10.12
VAN CLEEF & APPELSの腕時計の電池交換をさせて頂きました。ありがとうございます。 VAN CLEEF & APPELSは1896年にオランダ出身でダイヤモンド商の息子であったアルフレッド・ヴァンクリーフと、フランスの宝石商の娘のエステル・アーペルが結婚したことから始まったブランドです。 設立は1906年。パリのヴァンドーム広場22番地にお店がオープンしました。 世界五大ジュエラーの1つであり、グランサンク(パリ5大宝飾店)にも数えられている凄いブランドです。
2019.10.05
オーデマピゲ・ヴァシュロンコンスタンタンと並んで『世界三大時計ブランド』と呼ばれている、超一流ブランドですね。時計好きな人は、強い憧れを抱いているのではないでしょうか? 非常に美しい時計です。電池交換をさせて頂きました。ありがとうございます。
2019.09.21
2000年に発表されたエルメスのタンデムです。光の反射で浮かび上がるHが特徴的です。動かなくなってしまったという事でお持ち下さいました。電圧低下の為電池交換をさせて頂きました。
2019.09.16
1901年に吉田庄五郎氏が創立した吉田時計店がその始まりであるオリエントの腕時計。ある時気付けばリューズが無くなってしまっていたそうで、修理にお持ち下さいました。
2019.09.07
1987年に誕生した、タグホイヤーS/elシリーズです。止まってしまったので、電池交換依頼でお持ち下さいました。バンドコマのピンが摩耗してゆるくなっていたのですが、お客様が以前交換した古いバンドをお持ちでしたので、今回はそちらのコマと交換させて頂きました。
2019.08.24
今回お預かりさせて頂いたのは、CHANEL(シャネル)J12です。 電池交換をさせて頂きました。ありがとうございます。 2000年に発表されたJ12。CHANEL初となるセラミック素材を使った時計です。 それ以前からセラミックを使用した腕時計はあったのですが、J12の登場以降沢山のメーカーがセラミックを扱う様になりました。J12の人気の高さが窺えますね。
2019.08.17
今回お預かりさせて頂いたのは、TAG HEUER (タグ・ホイヤー)アクアレーサーです。 電池交換をさせて頂きました。ありがとうございます。 2015年発売の『小笠原諸島ワールドヘリテージ』です。ブルーの文字盤が本当に美しいで。こちらはレディスモデルなので限定300本です。 日本限定アイランドジャーニーコレクションの第1弾として発売されました。昨年2018年には第2弾の『石垣島スペシャルエディション』が発売されています。
2019.08.10
今回お預かりさせて頂いたのは、OMEGA (オメガ)スピードマスターです。 ミハエル・シューマッハ スペシャルエディション。世界限定500本です。シリアルナンバーも刻まれています。 精度もかなり悪くなってきたのと、巻き上げの時にガリガリと音がする…という事でお持ち下さいました。分解掃除と同時に劣化したゼンマイを交換させて頂きました。ありがとうございます。
各店舗別TOPへ戻る
宅配修理
遠方のお客様は、便利で簡単な時計宝石修理研究所の宅配修理をご利用ください
宅配修理をもっと知る
ABOUTWATCH&JEWELRYREPAIR LAB
時計宝石修理研究所について
私たち時計宝石修理研究所の強みや特徴を紹介していますので、ご覧ください。
DELIVERYREPAIR
STORESEARCH
店舗検索
WATCH&JEWELRY REPAIR LAB SNS